各科研修医の1日
下記の診療科を選択すると、その診療科での研修医の1日がご覧になれます。
研修医向けレクチャー 「心電図の読み方」循環器内科 東 雅也 先生
2021年01月20日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「心電図の読み方」をテーマに、循環器内科 東 雅也 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「実際の心電図の症例を元に、考えるレクチャーを受けることができました。心電図を読むことが苦手だったので、今回教えていただいたこと参考にしていきたいと思います。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー「気胸の初期対応」胸部血管外科 辻本 優 先生
2020年12月16日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「気胸の初期対応」をテーマに、胸部血管外科 辻本 優 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「私たち研修医も遭遇する機会が必ずある気胸というcommon diseaseの対処法を、実際の症例、検査画像を通して教えていただく事で、具体的にイメージし易く、また臨場感もあり、とても勉強になりました。教えていただいた内容を今後の研修で活かしていきたいと思います。ありがとございました。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー 「小児の発熱 ~落としあなに落ちないために~」
2020年11月18日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「小児の発熱 ~落としあなに落ちないために~」をテーマに、小児科 辻 春江 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「現在コロナ感染の流行で小児を救急で見る機会は減っています。今回のような小児のレクチャーは貴重な機会ですので、またご指導頂きたいと思いました。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー 「みんなで頭のCTを見ましょう」放射線科 寺山 昇 先生
2020年10月26日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「みんなで頭のCTを見ましょう」をテーマに、放射線科 寺山 昇 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「様々な症例の頭部CTの読影を実際にしてみて本当に勉強になりました。全然読めなかったのでまた勉強します。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー 「せん妄対策について…おまけ不眠症」精神神経科 相馬 大輝 先生
2020年10月21日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「せん妄対策について」をテーマに、精神神経科 相馬 大輝 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「本日はせん妄についてレクチャーしていただきました。以前にせん妄になった患者さんがおり、今後も遭遇する機会があると思うので、予防や治療方針など勉強できて良かったです。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー「骨折を救急で見逃さない」整形外科 二川 隼人 先生
2020年09月28日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「骨折を救急で見逃さない」をテーマに、整形外科 二川 隼人 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「股関節の骨折というコモンなテーマで、すぐに実践できそうな読影テクニックを教えていただき、とても勉強になりました。股関節周囲の骨折は、大量出血により命に関わるかもしれない疾患でもあるため、見逃さない極意は研修医の時から把握しておきたかったので、今回のレクチャーはとても為になりました。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー「救急で遭遇する意識障害~内分泌代謝内科編~」内科 森 俊介 先生
2020年08月24日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「救急で遭遇する意識障害~内分泌代謝内科編~」をテーマに、内科 森 俊介 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「緊急性の高い内分泌疾患を復習することができ、明日からの救急に早速つなげることが出来そうです。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー 「今日から使える皮膚科救急」皮膚科 森 直哉 先生
2020年09月16日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「今日から使える皮膚科救急」をテーマに、皮膚科 森 直哉 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「皮膚科救急において緊急性がある疾患、見逃してはいけないポイントや対応の仕方をわかりやすく、適切に教えていただけました。とても勉強になる内容で参加できて良かったです。しっかり普段の救急当直で生かしていきたいと思います。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー「病院食について」栄養管理課 笹谷 賀子さん
2020年08月19日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「病院食について」をテーマに、栄養管理課 笹谷 賀子さんにレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「普段何気なく患者さんにオーダーしている病院食ですが、栄養士や調理師の皆様の患者さんの満足度を上げようとする御精励の上に成り立っている事が分かり、とても勉強になりました。」と感想をいただきました。
研修医向けレクチャー 「輸液の基本中のキホン」消化器内科 大澤 幸治 先生
2020年07月27日
研修医を対象としたレクチャーを実施しました。
「輸液の基本中のキホン」をテーマに、消化器内科 大澤 幸治 先生にレクチャーしていただきました。
参加した研修医からは、「輸液について、自分で勉強してみても不安な部分があったので、今回レクチャーを受けてしっかり学べて本当に良かったです。今後、根拠を持って点滴を自分で組めるように、しっかり復習して生かしていきたいと思います。」と感想をいただきました。