名称 高岡市民病院
所在地 富山県高岡市宝町4番1号
開設年月日 昭和26年10月1日
開設者 高岡市長
診療科目

内科、循環器科、リウマチ科、精神神経科、脳神経内科、消化器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、病理診断科、緩和ケア内科、感染症内科、胸部・血管外科

計24診療科

許可病床数 365床(一般 305床、結核 12床、精神 42床、感染症 6床)
施設基準の届出

東海北陸厚生局長に次の届出をしています。

看護体制に関する届出

7対1
一般病棟入院基本料(急性期1)
結核病棟入院基本料
緩和ケア病棟入院料1
4対1
ハイケアユニット入院医療管理料1
13対1
地域包括ケア病棟入院料1
精神科急性期治療病棟入院料1

上記以外の届出についてはこちら
掲示事項についてはこちら

医療機関認定・指定
  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 労災保険二次健診等給付医療機関
  • 地域がん診療連携拠点病院
  • 生活保護法指定医療機関
  • 指定養育医療機関
  • 指定療育医療機関
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療 腎臓)
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療 整形外科)
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療 眼科)
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療 耳鼻咽喉科)
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 指定自立支援医療機関(心臓脈管外科)
  • 第二種感染症指定医療機関(感染症病床・結核病床)
  • 原子爆弾被爆者一般疾病指定病院
  • 特定疾患治療研究受託病院
  • 小児慢性疾患治療研究受託病院
  • 児童福祉法第19条の9第1項の規定による指定小児慢性特定疾病医療機関
  • 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第19条の8の規定に基づく指定施設
  • 健康増進法第21条第1項の規定に基づく指定施設
  • 厚生労働省臨床研修指定病院(基幹型・協力型)
  • 母体保護法指定医
  • 身体障害者福祉法指定医
  • 難病医療協力病院(富山県)
  • 難病の患者に対する医療等に関する法律第14条第1項の規定による指定医療機関
  • 初期被ばく医療機関
  • 地域医療支援病院
救急・災害医療認定・指定
  • 救急告示病院
  • 災害拠点病院(地域災害医療センター)
病院機能に基づいた認定・指定
  • 日本医療機能評価機構認定施設(Ver.2.0)
  • マンモグラフィー検診施設
教育認定施設
  • 日本内科学会認定医制度教育病院
  • 日本糖尿病学会教育関連施設
  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
  • 日本透析医学会専門医制度教育関連施設
  • 日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
  • 日本神経学会専門医制度准教育施設
  • 日本消化器内視鏡学会専門医制度認定指導施設
  • 日本消化器病学会専門医制度認定施設
  • 日本消化器外科学会専門医修練施設
  • 日本外科学会外科専門医制度修練施設
  • 日本乳癌学会認定施設
  • 日本大腸肛門病学会認定施設
  • 呼吸器外科専門医合同委員会関連施設
  • 日本整形外科学会専門医制度研修施設
  • 日本脳卒中学会認定研修教育病院
  • 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医教育施設拠点教育施設
  • 日本産婦人科内視鏡学会認定研修施設
  • 日本女性医学学会認定研修施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設
  • 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
  • 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
  • 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医指定研修施設
  • 日本臨床細胞学会認定施設
  • 日本病理学会研修認定施設B
  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • 日本静脈経腸栄養学会(NST)栄養サポートチーム稼動施設
  • 日本緩和医療学会認定研修施設
  • 日本女性医学学会認定研修施設