睡眠時無呼吸症候群に注意!
いびきと昼間の眠気は健康の注意信号!
「いびき」と「昼間の眠気」は健康の注意信号であることについて説明いたします。いびきはよく知られた症状ですが、これまではとくに病気との関連は強調されていませんでした。2003年2月、新幹線の運転士が居眠りをするという事件がありましたが、その原因が睡眠時無呼吸症候群であることが分かりました。この事件をきっかけに睡眠時無呼吸症候群に関心が高まっています。
睡眠時無呼吸症候群とは
山陽新幹線の居眠り事件後、睡眠時無呼吸症候群はマスコミ報道により多くの人に知られるようになりました。我が国には200万人以上の患者がいるといわれており、隠れた国民病ともいわれています。
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、気道の閉塞が主たる原因で睡眠中に何回も呼吸が止まる病気です。無呼吸になると血液中の酸素不足が起こり、いろいろな合併症が出現することになります。
睡眠時無呼吸症候群の症状は、いびきや不眠、起床時の頭痛、日中の眠気、倦怠感などがよく見られます。怖いのは、高血圧や心臓病、脳卒中などの心血管病を引き起こすことです。そのうえ、日中の眠気のために、交通事故や産業事故などを引き起こす可能性があります。
そのため患者さんに合わせた適切な検査と治療が必要です。
睡眠時無呼吸症候群の検査
スクリーニング検査
12泊の入院により簡単に検査ができます。下記に示すような簡易型の検査機器で睡眠中に無呼吸の有無を調べます。高血圧症、不整脈、狭心症、脳血管障害などの心血管病の合併症があれば同時に精査を追加します。
精密検査
スクリーニング検査により睡眠時無呼吸症候群と診断された場合には今後の治療を検討するため、後日、精密検査をしてもらいます。脳波測定と同時に睡眠時無呼吸の精密な検査を行います。治療が必要と診断された場合、次項に示すようなCPAP(シーパップ)の治療を開始します。退院までは平均7日間かかります。
睡眠時無呼吸症候群の治療
睡眠中の気道の閉塞を改善さすための治療で、CPAP(シーパップ)といいます。ほぼ100%の方に有効な治療法です。保険診療で行われます。鼻に小さなマスクを掛けてもらい、睡眠時に空気を流すことにより気道の閉塞を改善させる簡単な治療法です。
睡眠時無呼吸症候群の担当医師
高岡市民病院では睡眠時無呼吸症候群の精密検査と、内科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科などの専門医と連携した総合的治療を行っています。
担当医師 | 宗玄 圭司 医師 |
---|
睡眠時無呼吸症候群の簡易テスト
下記の症状がある人は睡眠時無呼吸症候群の可能性がありますので、精査を受けることを勧めます。
睡眠中のことについて、お答え下さい
- 毎晩、激しいいびきをかきますか?(★)
- 睡眠中、呼吸がしばしば止まっているといわれますか?(★)
- 睡眠中、寝返りや体動が激しいですか?
- 眠りが浅いですか?
- 睡眠中、何度も排尿のために起きますか?
日中のことについて、お答え下さい
- 朝、起きた時、疲れた感じがありませんか?
- 朝、頭痛や頭重盛がありませんか?(★)
- 昼間、眠いですか?(★)
- 昼間、よく居眠りをしませんか?(★)
- 仕事中、集中力がなくなることはありませんか?
身体の状態や生活スタイルについて、お答え下さい
- 体重が多くありませんか?
- 血圧が高くありませんか?
- 首まわりのサイズが太いですか?
- 自動車事故をよく起こしませんか?(★)
判定法
(★)が1つ以上あてはまる方、
(★)以外の質問に2つ以上あてはまる方は、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。