循環器内科紹介
当院は高岡医療圏約32万人の急性期医療を担う地域中核病院です。高齢化社会に伴い増加していく心臓病や血管病に対し、循環器内科は地域住民の方々の健康を維持すべく努力してまいります。
診療内容
虚血性心疾患に対して心臓カテーテル検査・治療ならびに重症例に対する補助循環治療など高度な医療が常時行える体制を整えています。高齢化に伴って増加している心不全について院内多職種によるチーム医療を行い、社会的問題も含めた多面的医療を展開します。房室ブロックや洞不全症候群などの不整脈に対しペースメーカ植え込み手術を行っています。
代表的な対象疾患
狭心症、心筋梗塞、心不全、肺血栓塞栓症、深部静脈血栓症、不整脈、腎動脈狭窄症、下肢閉塞性動脈硬化症、包括的高度慢性下肢虚血、急性下肢虚血、透析シャント狭窄
特色
高岡市民病院循環器科では、地域に根ざした心血管病診療を実施するべく、医療ニーズに迅速に対応します。持続可能な心血管地域医療を実現するべく当科では以下の4つにこだわります。
①循環器救急
当科は近隣医療機関からの要請に応じられるよう循環器内科医師直通ホットラインを開設し、救急疾患を積極的に受け入れています。病態が安定したら紹介元への逆紹介も積極的に行っています。
②高齢者心不全治療
高齢化社会に伴い心不全患者が急増しています。特に高齢者では併存疾患も多く、従来の心不全治療薬の恩恵を受けにくいことが少なくありません。さらには、独居や老々暮らしも多く、多職種でのアプローチが不可欠です。当院では院内心不全クリニカルパスを作成し、心不全チーム医療を実践しています。現在、当院では5名もの心不全療養指導士が在籍しており、入院と外来ともに充実した心不全診療体制が可能となりました。
③低侵襲カテーテル治療
冠動脈血行再建はもちろん、下肢動脈硬化性疾患やシャント不全などに対しても低侵襲であるカテーテル治療の件数が増加傾向です。特にシャント狭窄には薬剤塗布バルーンを使用することで開存期間が延長しました。
④失神の診断・治療
失神を含む意識消失の原因を調べようと思っても何科を受診すればよいか分かりにくいかもしれません。循環器科では失神について病歴、診察、心電図などの一般的な検査から適切にリスク層別化を行います。最近では植え込み型心電図記録計も使用できるようになり、失神の原因究明が期待できます。
上記に注力し、地域の総合病院として良質な医療を提供できるよう取り組んでいきます。
循環器医師直通ホットラインではFAXでの心電図コンサルトや入院相談も直接お受けしています。循環器医師直通ホットラインについては、本院の地域連携室へお問い合わせください。
外来診療担当表
受付時間と外来診療担当表はこちらをご覧ください。